3歳・4歳児の子どもたちの様子

 

 

桜の季節になり、子どもたちと共にお散歩へ出かけました。

桜を見ると嬉しそうにする子どもたちです。

250425102702168

 

こいのぼり製作をしました。

大きな紙にみんなで絵の具の付いたローラーを使い、模様を付けました。

みんなで作ったこいのぼりは、玄関に飾り保護者の方にもお見せすることができました。

IMG_7209

 

自由遊びの時、お友だちにちゅうりっぷの折り方を教える子どもの姿がありました。

自分で折れることの喜びをお友だちと共有し合っていました。

IMG_7297

 

また、カラー積み木を並べ箸渡りをしていました。

「下にはワニがいるから気を付けて!」と子ども達。

教師がワニ役になり落ちてしまった子を食べる仕草をしていると、

「キャー」と教師に食べられることを喜ぶ子どもたちでした。

IMG_7199

 

 

積み木で家を作ったり、高く積み上げて遊ぶ子どももいました。

IMG_7247

 

クラス活動では、アルミホイルに水性ペンで模様を描きその上に水を霧吹きしました。

その上に紙を乗せると色が映り、子どもたちもびっくりしていました。

それぞれにいろいろな色が出来上がり、個性の出る作品ができました。

IMG_7241