今日は、大津波を想定した避難訓練を行いました。
当園の一次避難場所は小中野公民館です。
今日は公民館の避難場所である屋上まで階段で上がるところまで行いました。
長い階段でしたが、頑張って屋上まで登りました。
風が強かったので、屋上に出てすぐに戻りましたが、実際に避難する場所を、子どもたちは真剣な表情で見まわしていました。
最後に小中野公民館の館長さんに「よくお話を聞いて、訓練で出来ていましたね。立派でした。」とお褒めの言葉を頂きました。
起こって欲しくはない災害ですが、いざという時のために、命の大切さや守る方法を伝えること、訓練を継続していきます。